「ストーリー型の文章(テンプレートG)」伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則 第18回目 山口 拓朗 著

おはようございます
タツミヤスユキです
目次
<今朝のテーマ>「ストーリー型の文章(テンプレートG)」伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則 第18回目 山口 拓朗 著
ドラマや映画に人が感動するのはなぜでしょう?
それはストーリー(物語)があるからです
ストーリーには人の心を動かす、人の共感を誘うパワーがあります
このテンプレートを使うときは
冒頭で、主人公のマイナス部分「挫折、弱点、葛藤、コンプレックス、欠落」を書くようにします
出展元 p.p.56-57 明日香出版社
<私の読書メモ>
よく売れているビジネス書の著者の多くが
プロフィールや本文中に失敗談(挫折)を書いておられます
できなかったことや失敗したことを素直に書く
そして、そこから現在までの足跡をたどれば
人は共感しますよね~
そんな意味で私は
失敗談が少ないのかもしれませんが・・・
<あいさつ交流広場>
このブログのコメント欄を
「おはようございます」などの
あいさつをする場所として開放しています。
月曜日から金曜日の毎朝(祝日を除く)
その日の日付でブログを更新しますので
記事のコメント欄に
朝なら「おはようございます」
昼なら「こんにちは」
のあいさつからはじまる投稿をしてください。
できれば挨拶だけではなく
記事を読んで思ったことなどもひと言書き加えていくと嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
「列挙型の文章(テンプレートF)」 伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則 第17回目 山口 拓朗 著 2014.03.06
-
次の記事
「紹介型の文章(テンプレートH)」伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則 第19回目 山口 拓朗 著 2014.04.02