外見も大切「世界の名言100」第54回目 遠越 段 著

しおはようございます
タツミヤスユキです
<今朝のテーマ>外見も大切「世界の名言100」第54回目 遠越 段 著
人は一般的に
内容よりも外見で判断する
内面も判断できる洞察力を持つ者は
まれである
ニッコロ・マキャベリ(思想家/イタリア)
出展元 p.p.198-199 総合法令出版
<私の読書メモ>
君主論で有名なマキャベリの言葉です
人は外見でまず判断します
いつの時代も同じです
ただ、内面を知ると本質がわかります
それには
数多く会うこと
話をすること
ただ、うわべだけで人格を作ってるな~
と感じちゃうこともありますが・・・
(その判断が誤っていることも当然あります)
ごく希な人になるには
やはり、色々な人に会い
そこから学び
自分に取り入れていく
これができるかどうかではないでしょうか
<あいさつ交流広場>
このブログのコメント欄を
「おはようございます」などの
あいさつをする場所として開放しています。
月曜日から金曜日の毎朝(祝日を除く)
その日の日付でブログを更新しますので
記事のコメント欄に
朝なら「おはようございます」
昼なら「こんにちは」
のあいさつからはじまる投稿をしてください。
できれば挨拶だけではなく
記事を読んで思ったことなどもひと言書き加えていくと嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
人間を高め、知恵を高める「リーダーになる人に知っておいて欲しいことⅡ」第14回目 松下幸之助 述 2014.01.31
-
次の記事
自分で辛酸をなめる「リーダーになる人に知っておいて欲しいことⅡ」第15回目 松下幸之助 述 2014.02.04