素直な心で知恵を磨く「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」第5回目 松下幸之助 述

おはようございます
タツミヤスユキです
<今朝のテーマ>素直な心で知恵を磨く「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」第5回目 松下幸之助 述
知識で説明できないものを知るのが
知恵である
知恵は人間そのものであり
その知恵を磨くために
素直な心が必要になる
出典元 p.p.27-28 PHP研究所
<私の読書メモ>
知識だけではメシが食えない
その理由はこれなんですよね
人間性は
人との関わり
これで決まると思います
先人の知恵は
あ〜なるほどな〜
そう思えるものが多いですよね
先人の知恵と仲間からの知恵と
自分の知恵を融合させることが
新しい第一歩を踏み出すことなのです
いろんな人に会いにいきましょう!
今年もよろしくお願いします(笑)
<あいさつ交流広場>
このブログのコメント欄を
「おはようございます」などの
あいさつをする場所として開放しています。
月曜日から金曜日の毎朝(祝日を除く)
その日の日付でブログを更新しますので
記事のコメント欄に
朝なら「おはようございます」
昼なら「こんにちは」
のあいさつからはじまる投稿をしてください。
できれば挨拶だけではなく
記事を読んで思ったことなどもひと言書き加えていくと嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
2014年年始のご挨拶 2014.01.01
-
次の記事
前に進むしかない「世界の名言100」第44回目 遠越 段 著 2014.01.03