おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>質問力、対話力が人を進化させる「世界の名言100」第51回目 遠越 段 著 優れた質問は 知恵の半分といえる フランシス・ベーコン(神学者・哲学者・政治家/イギリス) 出展元 p.p.190-191 総合法令出版 <私の読書メモ> 「知識は力なり」の名言でもおなじみに フランシス・ベーコン まさに彼らしい言葉だと思います 素晴らしい質問は 一 […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>追いつめられて、いい知恵は出てくる「リーダーになる人に知っておいて欲しいことⅡ」第11回目 松下幸之助 述 人は追いつめられたときにこそ いい知恵が出てくるものである だから、もうダメだなどと考えることはない 勇気凛々として、よくなる道を考えよう いくらでも道はあるのだから 出展元 p.p.42-44 PHP研究所 <私の読書メモ> 追いつめ […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>教えることは、自分が○○することである「世界の名言100」第50回目 遠越 段 著 教えることは 2倍学ぶことである ジョセフ・ジュベール(思想家・哲学者/フランス) 出展元 p.p.188-189 総合法令出版 <私の読書メモ> 思想家や哲学者は 短くわかりやすい言葉で 表現しています 2倍学ぶことから始めるのが その道を究めることなんです […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>世間から知恵を授かる「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」第10回目 松下幸之助 述 人と話し、人に聞く 人と接することで 世間に転がっている知恵才覚を授かることができる 衆知を集めることができる 出典元 p.41 PHP研究所 <私の読書メモ> 私が普段心がけていることを 代弁していただいている内容です 人と会い 話を聞き 自分に […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>知らないとわかること、これこそが真の勉強、教育だ「世界の名言100」第49回目 遠越 段 著 教育とは あなたがいかにたくさん記憶するとか また、いかに多くを知るかということではない それは、あなたが知っていること 知らないことをきちんと分かるようにすることである アナトール・フランス(作家/フランス) 出典元 p.p.186-187 総合法 […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>志を固めて、堅持する「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」第9回目 松下幸之助 述 いったん”こう”と道を決めたのに ああでもない、こうでもないなどと迷っているようでは 時間の浪費になってしまう 志を固める そしてこの道で光明を見いだすのだと 自身の考え方を固めていくことが大事である 出典元 p.p.39-40 PHP研究所 <私の読 […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>人が、決め手である「世界の名言100」第48回目 遠越 段 著 人が集まることが始まりであり 人がいっしょにいることで進歩があり 人がいっしょに働くことで成功をもたらしてくれる ヘンリー・フォード(フォード・モーター創業者/アメリカ) 出典元 p.p.184-185 総合法令出版 <私の読書メモ> 世の中には、あたかも一人で仕事ができると 思 […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>洞察力のある人になる「リーダーになる人に知っておいて欲しいことⅡ」第8回目 松下幸之助 述 一端を知って将来どうあるべきかを 案ずる経験をして その経験をもとに奥深く考える それはきわめて大事なことである 出展元 p.38 PHP研究所 <私の読書メモ> 出来事に関して なぜ?どうして? こう考える癖をつけることが大切です ここで すぐに答え […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>価値のある人「世界の名言100」第47回目 遠越 段 著 名ばかりの成功者になるよりも 真に価値ある人になれるよう努力しよう アルバート・アインシュタイン(物理学者/ドイツ) 出展元 p.p.182-183 総合法令出版 <私の読書メモ> アルバート・アインシュタインさんは 相対性理論の提唱者で有名ですね ニュートンが築き上げた基礎物理学の世 […]
おはようございます タツミヤスユキです <今朝のテーマ>肉眼と心眼「リーダーになる人に知っておいて欲しいことⅡ」第7回目 松下幸之助 述 まずは肉眼で見えるものを見て、会得する 次に肉眼では見えないもの、精神的なものを見る その見えないものを見るのが、心眼である 出展元 p.p.34-35 PHP研究所 <私の読書メモ> 当たり前といえば 当たり前の話ですが 私のブログを読んで頂いている方の大半が […]