人の見抜き方「世界の名言100」第27回目 遠越 段 著
		  		        
      おはようございます
タツミヤスユキです
<今朝のテーマ>人の見抜き方「世界の名言100」第27回目 遠越 段 著
人が何を考えているかを最もわかるよい方法は
 彼らの行動を見ることだ
ジョン・ロック(哲学者/イギリス)
出展元 p.p.114-115 総合法令出版
<私の読書メモ>
つい頷いてしまうこの言葉
行動を見ればその人がわかりますね~
行動は人を表すってことですね~
自分のポリシーに基づいて行動しよう!
<あいさつ交流広場>
このブログのコメント欄を
「おはようございます」などの
あいさつをする場所として開放しています。
月曜日から金曜日の毎朝(祝日を除く)
その日の日付でブログを更新しますので
記事のコメント欄に
朝なら「おはようございます」
昼なら「こんにちは」
のあいさつからはじまる投稿をしてください。
できれば挨拶だけではなく
記事を読んで思ったことなどもひと言書き加えていくと嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます!
- 
            前の記事
			  		    	        
	        人情の機微を知る「リーダーになる人に知っておいて欲しいこと」第27回目 松下幸之助 述 2013.11.13
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        きょうの仕事を忘れない「リーダーになる人に知っておいて欲しいこと」第28回目 松下幸之助 述 2013.11.15
 
