人を気持ちよくほめよう「世界の名言100」第32回目 遠越 段 著

おはようございます
タツミヤスユキです
<今朝のテーマ>人を気持ちよくほめよう「世界の名言100」第32回目 遠越 段 著
人間の持つ性情のうちで
最も強いのは
他人に認められることを渇望する気持ちである
ウィリアム・ジェームズ(哲学者・心理学者/アメリカ)
出典元 p.p.130-131 総合法令出版
<私の読書メモ>
ほめられると認められたと思って
素直に喜びますよね
怒られたり、人と比べて仕事をしてないと言われたりすると
自信をなくしてしまいます
またモチベーションも下がります
チームで働く以上
人のいいところを素直に認め
ほめることが
組織として強力なものになるのだと思います
いろいろ経験しましたが
周りの人たち(同僚・先輩・後輩・上司)がいるから
仕事できているですよね
社会人歴が長くなると
働きやすい環境を作ることも大切になってきます
そう思いながら日々働いています
<あいさつ交流広場>
このブログのコメント欄を
「おはようございます」などの
あいさつをする場所として開放しています。
月曜日から金曜日の毎朝(祝日を除く)
その日の日付でブログを更新しますので
記事のコメント欄に
朝なら「おはようございます」
昼なら「こんにちは」
のあいさつからはじまる投稿をしてください。
できれば挨拶だけではなく
記事を読んで思ったことなどもひと言書き加えていくと嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
人は○○でないと生きていけない「世界の名言100」第31回目 遠越 段 著 2013.11.27
-
次の記事
現実が大事「リーダーになる人に知っておいて欲しいこと」第31回目 松下幸之助 述 2013.11.29